お知らせ

8月31日「野菜の日」野菜たっぷりメニュー大集合!おうちごはんで野菜をしっかり食べよう

 つくる人から笑顔に。をテーマに全国で"食材(ミールキット)宅配サービス"を提供するヨシケイグループの本部、ヨシケイ開発株式会社(本社:静岡市駿河区 代表:林 雅広)は、8/31号の『すまいるごはん』で、8月31日の「野菜の日」に合わせ、野菜の1日の目標摂取量である350gの約1/3~2/3の野菜が1食で無理なく食べられるメニューを提案します。

キャプチャ.JPG■ 8月31日は野菜の日!
 
8月31日は、「8(や)」「3(さ)」「1(い)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、昭和58年(1983年)この日を「野菜の日」に制定。栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、野菜をもっとたくさん食べてもらうことを目的としています。野菜はビタミンとミネラル、食物繊維などの貴重な供給源で、からだの調子を整えるのに不可欠です。

すまいるごはん
●全国で毎週約40万部発行
●全7コースのミールキットを掲載

※一部の地域で取り扱いのない場合もございます。

■野菜の目標摂取量は1日350g!
 
厚生労働省が推進する健康づくり運動「健康日本21」では、健康増進の観点から1日350g以上の野菜を食べることを目標としています。しかし、厚生労働省『平成30年国民健康・栄養調査結果の概要』によると、成人男女の1日の野菜摂取量の平均値は281.4g。全世代で目標摂取量には達しておらず、男女別にみると男性290.9g、女性273.3gで、性別・世代別では、男女ともに20~40歳代が少なく、60歳以上が多い状況で、若い世代は野菜不足の傾向にあることがわかります。新型コロナウイルス対策による外出自粛で、家で過ごす時が増えています。こんなときこそ、おうちごはんを楽しんで野菜をしっかり食べましょう。

2キャプチャ.JPG                                                            ■野菜たっぷりメニュー大集合!暑い夏こそしっかり食べましょう。
ヨシケイでは「主食」「主菜」「副菜」を基本とし、専属の栄養士が肉・魚・卵・大豆製品・野菜・海藻などの食品を組み合わせ、調理法・味の傾向、食材の重なりに注意しながら、一週間、一ヵ月と長いスパンで栄養バランスを考えてメニューを立案しているので、毎日いろいろな食材から栄養を摂取することができます。汗で失われやすいビタミン、ミネラル補給と、スタミナをつけるためにも、暑い夏こそ、栄養バランスの良い食事をしっかり摂りまししょう。

3キャプチャ.JPG8/31(月)チキンおろし竜田/くずし豆腐のあえもの/ごぼうの土佐煮
和風しょうが醤油味のチキン竜田にビタミンC豊富な大根おろしをのせました。大根の辛み成分イソチオシアネートやビタミンCは熱に弱いため、加熱しないことで無駄なく摂取することができます。食物繊維が豊富なごぼうは、よく噛んで食べることで満腹感を得やすいのも魅力。副菜からも野菜の栄養をしっかり摂取できる献立です。
大根・キャベツ・青菜・人参・ごぼう

4キャプチャ.JPG9/2(水)たらときのこのバター醤油焼き/落とし卵と野菜の洋風煮/トマトの甘酢漬け
淡白な白身魚のたらに、食物繊維が豊富なきのこ、玉葱を加えてバターしょうゆでコクのある味わいに仕上げたバター醤油焼き。野菜たっぷりの副菜2品と合わせて1食で1日の目標量の約2/3の野菜が摂れる嬉しいメニューです。肉や魚ばかりでは、ビタミンやミネラルが不足しやすいため、野菜を意識的に取り入れることがおすすめです。
ぶなしめじ・玉葱・レタス又葉野菜・ブロッコリー・人参・トマト

5キャプチャ.JPG9/4(金)赤魚の煮付け/豆腐のチャンプルー/しそ香漬け
魚の煮付けに、野菜をたっぷり使ったチャンプルーやしそ香漬けを副菜に合わせてバランスよく仕上げました。野菜は火を通したり、塩もみすることでかさが減ってたっぷり食べられます。
生姜・もやし・人参・ピーマン・大根・青その葉

図6.png

【はじめての方限定】『お試し5days』
『すまいるごはん』をもっと知りたい方、まずは試食を!
月~金の5日間、お得な価格でヨシケイのメニュー(プチママ・Cut Meal)がお試しいただけます!おひとり様1食あたり300円(税込)
『※試食のお申し込みはこちら →http://yoshikei-dvlp.co.jp/shishoku/

■ヨシケイグループとは?
1975年創業、食材とメニューのセット(ミールキット)を宅配するフランチャイズチェーン。北海道から沖縄まで、全国に65社・293の営業所を配し、50万世帯のお客様へ毎日お届けしています。メニューはすべて専属の栄養士が開発し、栄養バランスはもちろん、食材バランスも考慮し、おいしさや作りやすさにこだわった、定番主菜、時短メニュー、冷凍弁当、ヘルシー食など、豊富なラインナップからお選びいただけます。

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
ヨシケイ開発株式会社 広報戦略室
担当:山崎 幸子(ヤマザキ サチコ)
Tel:03-6436-7915(代)
Mail to:dev-public_relations@yoshikei.gr.jp

お近くのヨシケイを探す

ヨシケイを始めたい!資料がほしい!と思ったらまずはお住いの地域をチェックして下さい。

郵便番号から探す

※半角数字で(ハイフン)入れずに入力して下さい。

全国のヨシケイ

※ 一部、配達にお伺いしていない地域がございます。予め、ご了承ください。

×
×
サイト内検索

サイト内検索

×