FAX0744-33-6044
〒636-0245 奈良県磯城郡田原本町味間10-1
ヨシケイのこだわりの食材は、安全・安心を徹底的に調べ抜き季節や収穫時期に最適な食材・銘柄を吟味しています。
ブドウ粕を与えて育てたワンランク上のロンググレインフェッドビーフ「味わい葡萄牛」を使用しています。 牛がより飼料を多く食べて健康に育つように、ワインを作る際に出るブドウの絞り粕「ワインマーク」を飼料に配合しています。肥育期間は必ず200日以上設け、ワンランク上の高品質な牛肉を目指しています。品種は肉質に定評があるアンガス種に限定しています。導入する素牛は「体重」「月齢(歯数)」を限定し、優秀な牛のみ選別しています。豪州最大のフィードロット企業JBS・オーストラリア社の農場のうちリベリナ・フィードロットに限定して肥育しています。また、工場では肉色、脂肪色、脂肪交雑に選別基準を設け、安定した品質の商品を供給することが可能となっています。 尚、食彩(Bメニュー)の牛肉には選び抜いた黒毛和牛を使用しています。
佐賀県産「ありたどり」※1は、とうもろこしや大豆など畑の栄養、ハーブの一種である「ケルプ」※2、鶏肉に旨みを出すエキス(約60種類の野菜や昆布)をたっぷり与え、健康で安全、低脂肪で美味しく仕上げました。
※1 佐賀県11農場、長崎県6農場の計17農場で生産しています。
※2 健康に育てる力を持ってる善玉菌の生きた乳酸菌を使用しています。
鳥取県の国立公園大山連峰と日本海に囲まれた自然の環境の中で、バランスの良い飼料によりのびのび育っています。 天然ハーブ(シナモン、ジンジャー、ガーリックオレガノ)とトウモロコシを配合したオリジナル飼料を与えることにより、甘みの基準とされる 還元糖値(主にブドウ糖)が多くなり、コクと甘味を引き出します。天然ハーブで育てることによってその臭いを分解し鶏肉臭がほとんど無く誰にでも美味しく召し上がって頂けます。
育種から消費までを一貫したシステム管理を行った安心の国産銘柄豚「和豚もちぶた」。肉質に影響を与える飼料は高品質のトウモロコシを主体にした穀類を独自の配合で与え、抗生物質は一切使用していません。きめ細かな脂、ジューシーで軟らかくさっぱりとして豚本来のうまみがある肉。うすいピンク色でもっちりとした食感がもち豚を実感していただけます。
使用している魚は、日本近海・輸入魚と「産地・漁期・鮮度」にこだわり、旬の時期の魚をご提供しております。「まぐろ・かつお」の生食は船内急速凍結の 原料を使用しており、鮮度・旨味が引き立ちます。
漬け魚は、味噌・醤油等のタレ造りにこだわり、他ではないワンランク上の商品をご提供させていただいております。
魚に関する情報を国内・海外と常に確認し、「美味しく・安全・安心」を主旨により良い商品をご提案いたします。
ヨシケイではその時々の旬の新鮮野菜を日本全国に求め、各産地から安全、安心を第一に考え減農薬野菜を毎日仕入れています。また、鮮度保持の為、お客様への配達の直前に野菜をカットするなど、色、つや、形などの検品も行いご家庭にお届けしています。※天候異変等により入荷不可能な場合、野菜の産地を予告なく変更することがございますが、ご了承ください。
自然にやさしい農業から生まれる野菜は体にもやさしい。 東京・大阪のデパート等で奈良県下あるいは兵庫県下の野菜が大変喜ばれています。ヨシケイでは地産地消の生鮮野菜を多く仕入れることで、新鮮で親近感があり、安全・安心な野菜をお届け出来る様日々努力しています。低農薬・減農薬の野菜を中心に仕入れる為安全で安心な食育も行えます。その一方では雨取りの際、土が付いた物や虫が付いていたり自然たっぷりのお野菜です。大自然の中で丹精込めて育てたお野菜を是非お試し下さい。
※地産地消 地域で生産されたものをその地域で消費することで農業者と消費者を結び付ける取組です。これにより消費者が生産者と身近な存在になり愛着心や安心感が深ることにより、地域の農業と関連産業の活性化を推進しています。
ピンク色の卵殻が特徴で、美しい女性の代名詞として名付けられた「大和なでしこ卵」。DHA(ドコサヘキサエン酸)が通常卵の約2.5倍(250~280mg)もあり、また大和茶粉末を飼料に加えることで、カテキン効果による整腸作用や動脈硬化の指標など値の減少などが期待できる、健康的な卵です。
※ 「卵変更のご案内」 現在、ヨシケイこうべで使用させておりました「スーパーネッカリッチ卵」の生産地での鳥インフルエンザの発生により調達が困難になり、現在、安全安心の一般卵に変更させて頂いております。 尚、こだわり卵の調達が可能となり、お届けの準備ができましたらご案内をさせて頂きます。この度の使用卵の変更に関しまして寛容頂くとともに、引き続きヨシケイをご愛顧賜 りますよう宜しくお願い申し上げます。
兵庫県川西市にある「藤田食品」では安全・安心な大豆を確保するために、産地を厳選し、契約農家で栽培した大豆だけを使用しています。さらに、美味しい豆腐を作るために必要不可欠な「水」にはマイナスイオンで水を浄化・活性化させた「活性イオン水」を使い、大豆本来の旨味を活かした、どんな料理にも合うすっきりとした味わいの豆腐に仕上げています。
3年物の国産生こんにゃく芋使用。歯ごたえが違います。国産こんにゃく芋を皮ごと擦りつぶした生芋本来の風味と歯ごたえのある食感。美肌効果のある「セラミド」が豊富。生芋の使用量が通常のものと比べ約2倍の量を使用しています。こんにゃく芋の繊維に、味が早くしみこむのも特徴です。