〒738-0039 広島県廿日市市宮内工業団地1-4
牛肉のこだわり
●オーストラリア産 穀物牛の特徴
【肉質】 | 赤身に脂肪が程よく入り込んだ、きめ細かな肉質です。 |
【牧場】 | オーストラリア・ニューサウスウェールズ州にある日本の気候・風土に近い高原の牧場。 |
【飼料】 | ・牧場内で栽培されたトウモロコシなどの植物性飼料を100%使用。 ・遺伝子組替穀物を用いた飼料、および動物由来の原料から作られた飼料は一切使用していません。 ・成長ホルモン剤は一切使用しません。 ・肥育開始150日以降は抗生物質の投与は一切行わず、抗生物質の残留が無いような体制を整えています。 |
豚肉のこだわり
●和豚もち豚の特徴
【肉質】 | 品質の追求と、徹底した生産管理によって肉本来の特性と旨味を最大限に引き出した理想的な豚肉です。 ●和豚もち豚の特徴 1) つきたてのお餅のような弾力と、歯切れの良い柔らかさ 2) さっぱりしていて口どけの良い、真っ白な脂肪 3) きめ細かい肉質 4) 豚臭さ(獣臭)がない |
【牧場】 | 衛生管理・健康管理も厳格におこなわれております。 病気が発生してからの処置ではなく、予防医学の立場からの研究・実践を行っています。 「ほんとうに美味しい、安全な豚肉を新鮮なうちに提供しよう」と考え設立されたグローバルピッグファームというグループの中で、主に秋田・群馬の農場で飼育された豚肉をお届けします。 |
【飼料】 | 豚の栄養バランスや成長・肉質を考え、魚粉・大麦・小麦など天然の素材をベースに専属の飼料工場で飼料を配合し、抗生物質は添加していないので、安全です。 |
卵のこだわり
●ちよだのめぐみの特徴
【産地】 | 広島県山県郡北広島町にある 千代田ファームにて生産されています。 恵まれた自然環境の中で、のびのびと育った鶏から生まれた新鮮でおいしいこだわり卵です。 |
【品質】 | 美味しい卵を作るため、厳選されたトウモロコシを主原料に、脂肪酸のバランスを考えて、DHA・ビタミンEの豊富な栄養分をブレンドし、「たまご」の旨味や産卵する鳥の健康を考えた独自の飼料を使用しています。 |
【卵の保存方法】 | 室温で放置された「たまご」は、殻にある約1万個の小さな気孔から炭酸ガスが抜け徐々に鮮度が落ちてしまいます。 「卵」は、購入後できるだけ早く10℃以下の冷蔵庫で、「たまご」の尖った方を下にして、直接冷気が当らないように保管してください。 |
魚介類のこだわり
●魚介類の特徴
【天然もの】 | 可能な限り日本近海で漁獲される天然ものにこだわり、漁獲の海域・時期・水揚げ港を選定しています。 |
【養殖もの】 | 天然物の確保が難しい一部の魚については、養殖ものを取り扱うこともあります。その場合、管理体制を徹底し、餌の内容や薬物残留の有無などを厳しくチェックしています。 |
【輸入もの】 | 日本人の食生活に定着している魚介類で、現在は日本近海に生息していなかったり、日本近海では品質の高いものが潤沢に漁獲できなかったりする魚介類に関しては、輸入物をお届けしています。その場合も、品質の優れたもの(脂がのって美味しいもの)が漁獲される海域を厳選しています。 ※天然ものでも、輸入物でも、「美味しさ」と「安全」に関するこだわりには変わりはありません。 ※毎月ヨシケイニュースにて、 産地をお知らせしています。 |
野菜のこだわり
●野菜の特徴
【安心・安全】 | 低農薬・低化学肥料を心掛け、自然の恩恵をたっぷりと受けた農作物を、生産地を指定し、毎日必要量を仕入れ、加工し、新鮮さと旬の美味しさをお届けしています。 |
【産地】 | 主として、国産の野菜をお届けするようにしております。端境期、あるいは、天候等により確保が難しい場合は、輸入ものをお届けする場合もあります。 ※毎月ヨシケイニュースにて、産地をお知らせしています。 |
その他
【練り物】 ちくわ・焼ちくわ・揚げかま・笹かま等 |
日本近海で獲れる生魚(えそ・ぐち・ホウボウ等)を白身魚のすり身に加えて、魚本来の旨味や自然のプリプリ感を大切に作っています。 合成着色料・合成保存料(ソルビン酸)は使用せず、昔ながらの製法にこだわりました。 ※メニューでは、冷凍と表示している場合がありますが、出来たての商品を冷蔵でお届けします。加熱時間が若干異なってしまいますことをご了承ください。 |
添加物について
厚生労働省で認可されている化学合成添加物349品目のうち、安全性に問題があると思われる下記の添加物は使用しないことを決定し、メーカー、業者の指導を実施しています。
【保存料】 ・デヒドロ酢酸Na ・安息香酸 ・安息香酸Na ・パラオキシ安息香酸 ・ヒノキチオール |
【漂白剤】 ・過酸化水素 ・過酸化ベンゾイル ・小麦粉処理剤 ・臭素酸カリウム |
【着色料】 ・赤色2号・3号 ・赤色40号(アルラレットAC) ・青色1号・2号 ・緑色3号 ・黄色4号・5号 ・赤色102号 ・赤色104・105号 ・赤色106号 ・酸化鉄 ・鉄葉緑素(鉄クロロフィリンNa) ・銅葉緑素(銅クロロフィリンNa) |
【甘味料】 ・アスバルテーム ・サッカリン ・サッカリンナトリウム ・グリチルリチン酸 |
【酸化防止剤】 ・EDTAカルシウム ・EDTAナトリウム ・BHA ・BHT ・没食子酸 |
【発色剤】 ・ 硝酸ナトリウム |
【増粘安定剤】 ・アルギン酸エステル ・ CMC-カルシウム |
【結着剤】 ・ ピロリン酸カリウム |